★私の自転車★

 

★ひゅ〜ずのHP★

★練習用自転車★

Specialized
ALLEZ Comp

2005年10月、練習車として使っていたInterMax S.PELLEGRINOのヘッドチューブにクラックが入り、廃車となった。普段遣いの練習車がないのは、非常に困る。MERCKXやC40は、雨の日やローラーには使いたくない。ということで即、なじみのなるしまフレンドに行き、購入。
購入時には、「とにかく安く、耐久性のあるフレームで、納期の短いもの。色はどうでもいい」という、かなり情けのないお願いをした。出てきた候補は、BSのアルミカーボンバックモデルの型落ち特価品と、このSpecialized ALLEZ Comp。結局BSのほうは、適したサイズの在庫がなく、こちらになった。

定価ベースで10万円少し。実売はもう少し安いフレームだが、ダブルバテットのアルミ製、バックカーボン、カーボンフォーク(コラムもカーボン)、ヘッドパーツ付属、シートポスト付属と、超々お買い得なスペックと言える。
ショップで組み上げていただいた当初は、クランク、リアメカは105であったが、軽量化と見てくれを良くするためにデュラエースに交換した。重量的には、フレーム単体で1.4kg、付属品込みで2.1kg(いずれもカタログデータ)と、それほど最軽量ではないが、重くはない。写真は重い練習用ホイールなどを着けているので、そこそこの重量になっているが、軽いホイールにすれば8kgそこそこになるような気がする。さらに軽くするには、ブレーキを77系、ハンドル、サドルを軽量タイプにすればいいのだけど、面倒なのでそこまではやらないと思う。

まだあまり距離を乗っていないので、詳細なインプレではないが、乗り心地は、『マイルド』という一言で表される。バックカーボン、カーボンフォーク、またそれらに入っているショック吸収用ゲル「ゼルツ」の効果なのか、ガツンとかコツンコツンとくる感じが弱い。しかし、しっかり路面情報は伝えてくれるし、カーブなどのトレースもスムーズにいく。長時間乗るのに向いている。ただしその分、力が若干逃げる感じで、ゴールスプリントでのもがきとか、がむしゃらにペダルを踏むような乗り方には向かない気がする。 おそらく、スムーズに回したほうが進むフレームだと思う。いずれにしろ、この値段でこのスペック、このパフォーマンス。文句のつけようはない。

基本的は練習車の扱いだし、輪行にも使う予定だ。路面濡れぬれの道満朝錬にも使うだろうし、消耗品の要素は高い。でも、場合によってはレースにも登場させるかもしれない。とにかく、5年、25,000km程度はもってほしいな。前のインターマックスよりは、大事に乗りたいと思う。

フレーム: コンパクトレースデザイン、E5 AEROTEC、フルダブルバテッド、 Columbusチュービング、ゼルツインサート・カーボンシートステー(520mm スローピング)
フォーク: カーボンレッグ/スピードゼルツインサート、カーボンコラム
メインコンポ: シマノ・デュラエース(7400、7700混在)
フロント53-38、リア14-25
ホイール: Mavic REFLEX(WO)、7400デュラエース(ハブ)
タイヤ: Panaracer Extreme Duro(700×23c)
ハンドル: デダチャイ アナトミックタイプ(420mm)
ステム ITMミレニアム(110mm)
シートポスト Pave、アドバンスド・カーボンコンポジット、27.2φ×350mm
ペダル タイム エキッププロ チタンマグ
サドル: サンマルコ ロールスチタン

重量 8.9kg(写真状態で)

さらに詳細はこちら

<2005/11/01>