◆「なりきりドキュメント」 − パンクロッカーがクラシック指揮者に −◆
2004年2月17日夜、ローラーを終えてボーっとNHK衛星放送を眺め、「さあ、シャワーかな・・・」と考えていると、標記の番組が始まった。
いやいや、面白い。結局シャワーもパスしてしまい(あらバッチイ)、最後まで見続けた。
番組のコンセプトと内容については、下に紹介したNHKのHPからの引用を参照してほしい。テレビ番組を見ててここまで完璧に引き込まれたのは久しぶりの気がする。
ロック、パンクロックが好きなので、引き込まれる素地はあったのかもしれない。でも、それを抜きにしても良くできた番組である。
指揮者になるための訓練を追うドキュメンタリー性、主人公のキャラクターと教師とのやりとりの娯楽性、他人の生活を垣間見る覗き趣味、ハラハラドキドキ、いろいろなものがごっちゃになっている。さらに見終わった後には、祭りの後のようなしんみりした余韻を残す。
再放送がある可能性も高いので、見ていない方はお見のがしなく。私も必ず録画しよう。
これは「Faking It」というドキュメンタリーシリーズらしい。ぜひ、他の作品も見てみたい。
インターネットで調べてみると、主人公のクリスのバンド「THE DEAD
PETS」のWebページもあるようだ。バンドのmp3音源もあり、番組でちょっとだけかかっていた曲も聴くことができる。恒常的に活動しているし、アメリカツアーとかもやっている。そこそこ以上のプロバンドのようだ。ただ、Amazonでは、CDは見つからない。
この番組を見終わった後に視聴者は、「クリスがパンクバンドを止めて、指揮者への道を歩み続けることは出来ないのか」と必ず感じるはずだ。私もそうだ。でも、バンドのWebページを見る限りでは、それは失礼なことだと思う。
<2004/02/21記述>
◆ 以下、NHK HPよりの引用(2004/02/21) ◆
http://www3.nhk.or.jp/omoban/main0217.htmlの一部
BSプライムタイム
「なりきりドキュメント」
− パンクロッカーがクラシック指揮者に −
後10・00〜10・50
いま、イギリスでスーパーブレイク中の番組「Faking It」。プロの助けを借りながら4週間の訓練を積み、自分の仕事とは対極の職業になりすます。そして、その道のプロたちの目をごまかせるかを試す(“本番の日”、ホンモノの人たちと一緒にその仕事を行い、その道の専門家が、その中で誰がニセモノかをあてる)という趣向。番組は、全く違う自分にチャレンジするプロセスと、その見事な変身ぶりを見て楽しむものである。同時に、その変身に手を貸したその道のプロたちとの心の交流を見せてゆく、笑いあり、涙、感動ありの人間ドラマだ。また、この番組を魅力的なものにしている大きな要因は、どうやって選んだの? と思わずにはいられない、登場人物たちの魅力あるキャラクターにある。
「Faking It」、本国での放送は夜9時。イギリス最大の賞・BAFTAや国際エミー賞をはじめ、数え切れないほどの賞を受賞し、世界各国で放送されている。いまや国民的、国際的な支持を得ているニュータイプのリアリティー番組だ。
「パンクロッカー→オーケストラ指揮者」
クリスはパンクバンド「dead Pets」(死んだペットたち)のボーカリストである。真っ赤なモヒカン姿の彼が挑戦するのは、なんと英国一のロイヤル・フィルハーモニック・オーケストラの指揮者。エストニアの世界的な指揮者・ヤン氏は語る。「4週間で指揮者になるというのは、1週間で脳外科医になれ、というのと同じだ」。
彼と生活をともにするのは、プロの指揮者であり、大学で指揮を教えている、リチャード。ドパンク兄ちゃんと超クラシック男、あまりにも違いすぎる2人はうまくやれるのだろうか。クラシックを聴いたことのない、もちろん楽譜も読めないクリスが成功するだろうか。
途方もないこの企画は当然、絶望的な展開を見せる。おまけに最愛の彼女にふられるアクシデントも。
しかし、本番の日、有望な若手指揮者3人の見事な指揮のあと、大観衆の前に現れたクリスは……。
[制 作] RDF INTERNATIONAL
[制作国] イギリス 2003年
[原 題] Faking It−PunkRocker To Classical Conductor