◆音鳴りが消えない◆
西湖レースの前々日、決戦自転車の整備をする。ヘッドパーツの再調整、チェーンへの油差しなどをして、最後にギアの調子をみる。
フロントはOK。しかし、リアメカがちょっと不調だ。ペダルを回すと音鳴りがする。きれいに「シャー」とプーリーやチェーンが軽く響くのではなく、なんか「ガリガリ」と軽く引っかかるように鳴る。だけどどこが鳴っているかはっきりしない。ガイドプーリー(上側のプーリー)を押さえながら回すと音鳴りが止まる。よく分からないけど、リアメカ(リアディレイラー:後ろの変速機)関連だろう。
まず、リアメカのストロークの調整。ドライバーを使って一からトップ側、リア側の調整をやり直す。しかし、音は止まらない。チェーンに油は十分だし、なんでだろう。ガイドプーリーのボルトを外し、掃除をしてから戻すがダメ。他も見るけどよく分からない。
いろいろ調べているとチェーンが長いことに気付く。これが原因なのかな。他の自転車と比較し、4コマ(2単位)詰める。ちょっと詰め過ぎかもしれないが、西湖ではリア12-21だから大丈夫だろう。詰めて変速性能が少しアップしたような気がするけど、まだ音鳴りは止まない。プーリーが変な振動をしているように見える。
結局2時間かけていろいろいじったが直らない。でも、変速はちゃんとするし、抵抗が大きいわけでもないようだ。ショップに持ち込んで直してもらう時間もないし、このまま走るしかない。
西湖では、レース前日の試走、当日のウォームアップ、レースと合わせて80kmを走る。特に走っているときには問題はない。トラクションがかかっているときには問題が出ないのか、それとも音に気が付かないのか。
帰宅後、気になるので再度調べる。やはり音鳴りはする。走るのには問題ないがとても気になる。今週末ショップに持ち込もう。その前にと、再度いろいろとチャレンジ。
まず、詰めすぎたチェーンを2コマ分(1単位)追加する。でも音は止まらない。再度、リアメカのストロークを調整してもダメ。うーん、分からない。
他のホイールに変えてみる。おや全然鳴らないじゃないか。というと、この決戦ホイール、コスミックカーボンとメルクスのフレームの相性が悪いのか。コスミックカーボンとC40のときは何も問題なかったし、前はメルクスでも問題なかったと思うのだが・・・。リアホイールを外してスプロケットに触ってみるがガタは出ていない。だとするとフレームか。7月の落車の時は左に倒れたからエンドに影響は出ていないと思うのだが、サドルは右側も傷ついていたし、若干打って曲がったのかな。
いやいやもう分からないや。やはり今週末ショップに持ち込もうか。そう、リアホイールを外したんだから、ついでにスプロケットを交換しようか。その前に、締め増しして様子をみてからに・・・。
なんとスプロケットの増し締めをしたとたん、ぱったりと音鳴りが止まった。ほんのごくわずかだけど、スプロケットが緩んでいたのが原因だったのだ。一回触ったときには、ここが緩んでいるとは思いもよらなかった。こんな状態で西湖で80kmも走ったんだ。さらに鈴鹿でもこの状態だったかも知れない。こんな状態でも走れるものなんだな。でも若干のダメージがあったかも知れない。
ここまでたどり着くのに計4時間以上。いやいや、自転車の整備というのは、複雑なものだ。
でもね、今回はありがたいことに解決をした。「どうしてなんだ!?」という疑問と不快感、心のもやもやは去り、すかっとした爽快感が残る。単純なものだ。
<2003/11/14記述>