◆スーパーリーダー◆

 世の中いろいろな才能を持つ人がいるが、時としてリーダーの資質を備えた人に出会うことがある。

 アフリカ奥地を探検した冒険家の発言か何かに書いてあったと思ったのだが、そのような資質を持つ人は20人に一人だという。ベトナムでのアメリカ兵捕虜の収容でも、最初の数週間でこのような資質の人を見分け、そのような人をより警備の強い収容所に移すと、残りの集団は非常に扱いやすくなったという話も聞いたことがある。

 たしかに、学校でのクラスなどでの経験を考えると、それくらいの確率でリーダーはいたと思う。
 しかし、さらにその上に数少ない「スーパーリーダー」または「パワーリーダー」といえるような、革命者的、起業者的な資質を持った人がいるような気がする。

 このような能力自体を意識したり、そのような能力が発揮されるのは、社会に出てからが多いため、私の経験のなかでそのような人に直接、接したことは2回ほどしかない。

 ある程度、問題意識や起業意欲のある人は、組織に必要な劇的な改革や、会社やボランティア組織などの立ち上げを考えたことがあるだろう。
 しかし実際に、ほど良い改善というレベルを超えた革新的な組織の変更や、まったく何もない状態から数十人、数百人レベルの組織を造り上げることができるのは、本当に限られた人だけだ。
 リーダー能力、意識・知識、強い社交性、そして必ずやり遂げようという強い意志、決断力、その他、いろいろなものが要求される。

 出会ったことのあるそのような「スーパーリーダー」のうちの一人は、組織の革命者であった。内部でも、外部の組織との交渉でも、その人が動くと他の人ではまったくだめだった「山」のような存在が動き始める。
 硬直した組織内で、新たな革新的な部署を作り出したり、システムの根本的な改革を断行する。ただ、残念なことにその組織の目指すところと、私のそれがあまり一致しないこと、そして記憶力に問題があり自分の都合の良いことも悪いこともあわせてすぐに忘れてしまうことがあり、ちょっと「この人についていこう」と思い切ることはできなかった。

 二人のうちのもう一人は、組織をまったくゼロのところから立ち上げた人物である。
 その組織も面白い存在であったのだが、その人自身の指向性が別なところに向き始めたこともあって、組織はパワーを失いつつある。
 ただ、そのリーダー資質をもつ人自身が今後、別な組織、ムーブメントを立ち上げた時には、なんらかの係わり合いをもてればと思うこともある。

 二人のスーパーリーダーは、ともに非常に魅力的だ。ただ、結局その人に着いていけるか、いけないかは、その人とビジョンを共有できるか否かだと思う。

<2002/02/03記述>