◆旅は一人でするもの?◆
ネパール旅行は、私は4回目、うちの奥さんは3回目と旅慣れた土地である。
今回、休みの関係で、うちの奥さんは私より三日前にカトマンズに着き、一人で過ごしていた。
その間、泊まっているホテルの隣室の二人の韓国人、チベット仏教(ラマ教)の寺を経営する女性とラマ僧と仲良くなった。また、街を歩いているときに、インド人の宝石商二人とお知り合いになった。
韓国人の方には、チベット仏教の寺に連れていってもらって普通の人には入れない場所に入れてもらったり、ラマ僧と食事や買い物や一緒にしたり、さらに彼らが買い物をたくさんした曼陀羅屋の家に食事に招かれたりしたらしい。
宝石商のインド人たちとは、ホテルのテラスのカフェでお茶を飲んだり、店主の家に招かれて食事を一緒にしたりしたらしい。
私も最終日、韓国人に連れられてスワヤンブナート近くのタマルセンターというチベット仏教の施設(寺?)で、お経をあげる場の奥のほうに入り、リンポチェ(活仏?)に拝謁した。子供のラマ僧がお経をあげるなか、ドラや細長いラッパの低い音の響くなかに座り、30分ぐらいお経を聞いていただろうか。ボーっとしてお経をあげない子供、となりの子と話をしている子、荘厳ななかにもなにか抜けた雰囲気のある場だった。その後、数人のラマ僧と茹でたジャガイモの昼食を一緒にいただいた。
そこを辞した後、今度は約束していたインド人の家に行き、ビールと揚げ物のおつまみ、パコラをいただいた。
その間、うちの奥さんは、その家の奥さんと友人によって、インド風の化粧とサリーに着替えさせてもらい、記念写真を撮るという希有な午後になった。
ともに、うちの奥さんが街で知り合うことのできた人々のお陰だし、そのような人々と「知り合う才能」というのもあるのだろう。
ただ、そのような才能のなさそうな私でも、10年前のイスタンブールではうちの奥さんと別行動をとった日、一人でモスクの前ではがきを書いていると絨毯屋の息子に商売とは関係なく話しかけられた。結局、その午後ずっと彼と一緒にぶらぶらし、最後は絨毯店の店裏でお茶までご馳走になったりした。
そう、旅をしているときに見知らぬ人と知り合うためのキーポイントは、一人で街を歩いていることだと思う。グループ旅行や、二人、それも男女のカップルだったりすると、なかなか話しかけにくいようだ。
非日常を味わう、自分の知らない世界の人を少しでも知る、、、旅本来の目的をより効率的にするには、一人旅のほうが良いのかもしれない。
ただ、「安心」とか、「仲の良い人と一緒」というところはあきらめなくてはならないけど。
<2002/01/05記述>