◆アルコール中毒からの(半)脱出◆

 浪人時代から友人と頻繁に酒を飲むようになった。
 大学に入ってからもたくさん飲んだ。多くの量を飲むことや、朝まで飲むことが"粋"だと思い、良く飲んだものである。

 社会人最初の三年間は、酒に関係した技術系の職場で、定時後職場で飲んだり、出張先で仕事終了後飲んだりで、週3、4日は重く飲むことも多かった。
 ストレスフルな職場に移っても、回数こそ多くはないけど重く飲むことも多かった。

 私の飲みの体質は、その日であればかなりの量を、長時間飲みつづけられるタイプだと思う。代わりに二日酔いが極端にひどく、二日連続で重く飲むことはできない。
 ただ、飲みすぎると、1週間くらいは体調も心理状態も悪くなる。免疫力も落ちる。飲んでの大きなトラブルも年1、2回はあった。
 とにかく、飲み出して勢いがつくと、次の日ひどい状態になると分かっていても止まらない。飲んで記憶はなくなるし、仕事に差し障りもあったし、飲んでのトラブルもあった。いわゆる、正確な定義では「アルコール依存症」の範疇に入るレベルだった。

 そのような状態もこの1〜2年軽くなっている。
 これは自転車、さらに言うならロードレース趣味が昂じたことによる。
 もともと仕事に穴があくので翌日が仕事の日は飲まないようになっていたが、さらに土日を自転車の練習に使うようになってから、休前日の大酒も激減した。
 さらに去年からは、ウィークデイの練習まで始めてしまった。そちらが中心になると、それに響く大酒、外の飲み会はさらに減ってしまった。

 酒の出費も減り、タクシー帰りも減り、浮いたお金は、、、、、自転車パーツになっているので裕福にはなっていない。
 ただ、酒の不健康さ、二日酔いのいやな気分を味あうことはかなり減った。

 まぁ、酒については、まったく辞めたわけではない。飲み始めて勢いがついたら止まらないという状態は一生改善されないようなので、昔よりうまく付き合えるという程度なのだろう。
 しかし、最初の職場のまま飲み続けていたら、かなりのアルコール中毒になって、健康に大きな問題が出ていた確率は高いと思う。

 仕事中毒、アルコール中毒という二つの大病を治してくれた感謝に絶えない自転車ではあるが、現在私は明らかな「自転車中毒」症状にある。
 前者二つほど大きな弊害がないので問題にはなりにくいけど、明らかな中毒状態なのは間違いない。さてさて、これからこの中毒はどうなっていくのやら。

<2001/09/29記述>