★レースレポートリストへ★

 

★ひゅ〜ずのHPへ★

★JCRC第7戦 アートスポーツ杯(2002/10/06)★

 

 群馬CSCでの50km、100kmのレース。一応両方エントリーしているが、50kmをしっかり走ることができたら、100kmはキャンセルする予定である。両方走る体力はないし、100kmだけに出場しても完走はできない。50kmをメカトラなどで早い段階でリタイアした場合には、100kmに参加するつもりである。

 今回は前日アクセス。10/5 14:00には群馬CSCに着き、早川さん、杉山さんと7周ほど試走する。途中で大ポカに気付く。スプロケットが鈴鹿のときのまま、12-21である。私の場合、このコースでは23Tが必要になる。ありがたいことに早川さんの予備ホイールに12-23が付いているというので、貸していただく。
 さらに試走終了後、たかだフレンド笠原さんと自転車を交換して乗っているときに、ヘッドパーツのがたつきを指摘される。夜調整をしたが、レース後また発生してしまった。ショップに持ち込むしかないかな。

 レース当日は5:00起床、6:00朝食、7:00過ぎには群馬CSC駐車場に入る。
 1周だけ試走をし、その後はローラーを40分ほど回す。缶コーヒーを飲み、召集時間終了ぎりぎりに、並んでいる列の最後尾に着く。

 今日は8周、48qのレースである。7月13日の10周レースでは、2周目で集団から切れてリタイアした。翌日の4周レースでは、なんとかぎりぎりで着いて行き集団ゴール。今日の8周も私としてはかなり厳しいレースになるはずだ。

 このレースには、高校生が大挙して(20人くらい)参加している。指導教師に引率さえての部活のようである。これには少し参る。恐ろしく生きの良い若い選手が、パワーに任せてレースをかき回すこと。そしてあまりテクニックがなく、向こう見ずな選手が多く、危険なレースになるのではないかと、少々びびってしまう。

*                 *                 *

 スタート。1周目、だいたい前から15人目くらいの位置で、高校生にビクビクしながら走る。
 クリップペダルで異様にハイケイダンスで走る選手。ちょっとずんぐりしているが、低い前傾姿勢で走る選手。いろいろな格好だ。ペースはまぁまぁのところなのかな。辛いけど普通に着いて行ける。

 2周目、1周目より苦しいがなんとか心臓破りを越える。7月14日の4周レースであれば、半分終了、これで完走決定なのだが、今日はまだ6周も残っている。先を考えると気が重くなる。
 3周目、高校生たちの走りは怖くない。最初のころはちょっと不安定だったがちゃんとラインも守っているし、極端なペースアップを試みる選手もおらず助かる。ただ、最初に見かけた競輪ヘルメットの選手などを見かけなくなった。集団が落ち着いてきただけでなく、だいぶ先頭集団からは脱落したのかもしれない。
 4周目、この周回は集団内での位置取りが悪く、後ろのほうで心臓破りを越える。かなり苦しい。ここではどうしても遅れ気味になってしまうが、その度合いが増してきている。

 これはまずいなと思っていた5周目。ストレートから下ったS字の左カーブで大外を回り前のほうに位置する。私も決してこのあたりのコーナーの回り方が上手いわけではないが、集団はコーナーへの進入速度も低く、かなりゆっくり回っている。ヘアピン、S字での位置取りも良く、アップダウンも前のほうで走ることができる。この位置あたりだと、ブレーキも少なくて済むし、登りで早めにペダルを回し始めることもできるので有利である。この周は比較的楽に過ごすことができた。

 「これならいける。位置取りとテクニックでなんとかなる」と思ったが甘かった。6周目は全然違った。ヘアピンを抜けたS字あたりでアタックがかかりペースが上がる(HAMMER! BROSの選手かな?)。集団は1列棒状になり、私は必死にへばりついていく。
 通常、ここらでは心拍を下げ、あまり踏まずに心臓破りに備えるのだが、心臓破り前にいっぱいになる。結局心臓破りの右コーナーの少し手前で遅れ始め、橋を越えたあたりでかなりの差がつく。下って登って左カーブを過ぎたあたりではもう100m以上開いてしまう。これはダメだと思ったが、とにかく追う。

 途中で内房レーシングの選手(時谷さん)と高校生を抜きざまに、「一緒に前を追おう!」と声をかける。高校生は着いてこなかったが内房の方は後ろに着いてくれた。そのまま全力で踏む。集団は牽制状態にあるのかあまりスピードが乗っていない。なんと、だんだん近くなってくるではないか! あと30mくらいのときに思わず叫ぶ。「あそこまで、あそこまで行ければ・・・」
 ついにカーブの奥で追いつく。やはり集団はあまりスピードが上がっていない感じだ。そのまま集団内に潜り込み7周目に入る。もう脚がいっぱいであるが、なんとかヘアピン、S字、アップダウン、リフト坂までは後ろで着いていく。そして心臓破りがやってくる。
 もうアプローチのあたりから遅れ始める。右カーブを回り、登り終わった時点で、前は遠くなっている。今度はその差を詰めることができず、差は決定的となり、一人旅になる。

 自分としてはできる限りペースを落とさず、そのまま7周目の終盤と8周目を走ろうとするが、両腿が吊りかかる。少しだけペースを落として回しているとなんとか走れる。そのまま走り続けてレースを終える。

*                 *                 *

 なんとか完走はできたが、7周目で集団から切れてしまったのは情けない。登坂力と道中のペース変化に弱いのが明らかだ。結局このレースでも先頭を引くこともできず、反省材料は多い。

 評価できるのは、6周目の心臓破りで切れた後に、なんとか集団に復帰できたことだろう。諦めなければなんとかなることもあるのだ。しかし、そこで「ここまで戻れたのだから今日は十分だ」と思ってしまったのも確かだ。7周目をクレバーに走ればなんとかなったかも知れないのだが、何も考えず惰性で走り、切れてしまった。
 まぁ現在の実力を考えれば仕方ないだろう。次にこのコースを走るのは来年。その時にはもう少し走れるようになっていたい。

【レース結果】

日付 レース カテゴリ 順位 タイム トップタイム 完走者数
2002/10/6 JCRC第7戦アートスポーツ杯 Bクラス50km 30位 1:22:07.-- 1:19:18.-- 36人