★レースレポートリストへ★

 

★ひゅ〜ずのHPへ★

★大井市民ロード(2002/5/26)★


 今年の上半期の目標は、この大井市民ロードと翌週のJCRC下総である。

 大井市民ロードは、プロの走るTOJ(ツアーオブジャパン)前座の普及大会である。大井埠頭内の公道1周9.4kmのコースを3周する。コースには直角カーブやUターンなど減速を強いられるところはあるが、完全につるっぺたの平地だ。
 一般(1)だと、だいたいAve.42km/h前後なので40分ぐらいになる。東京都内の公道レースは、現在これだけなので非常に人気が高い。去年は抽選落ちで出場できなかったし、今年もかろうじて補欠当選での参加である。

 ここに合わせて調子を上げてきたつもりだったけど、前週には転んで左手打撲内出血。さらに水曜日から風邪をひく。結局完全には直らず、軽い咳が出る状態で当日を迎える。

 当初は、1、2周目は少し積極的に動いて逃げを潰す側に回り、3周目は脚を温存しゴールスプリントに備える戦略だった。
 しかし、体調も悪いので自重し、最後の直線でのゴールスプリントに賭けるという消極的な作戦に変更する。チームからは、佐々木さんと松井さんが参加している。明確な作戦は立てていないが、好調な私をアシスト・・・とまではいかないがフォローしてくれるような雰囲気になっている。風邪などとは言っていられない。

 当日は6:30に家を出て、7:20くらいに現地に到着する。受付と準備を済ませ8:00過ぎから佐々木さんと1周だけ試走をする。コース自体は変わらないのだが、2年前より路面が荒れている。
 車に戻って、ローラーでウォームアップを行う。久しぶりに心拍を上げるが、どうも調子が悪い。咳まではいかないが痰は絡むし、喉の違和感は強い。

*                        *                        *

 同じレースに参加する知り合いは、ゼルコバ岩崎さん、チバポンズ崎村さん、オダカ接骨院小高さん、エキップカンパニョーロ五十嵐氏。マークは、航空電子中村仁さん、パインヒルズ鳥海さん、そして五十嵐氏あたりだ。

 さて、スタート。最後尾からのスタートである。最初のターンまでの直線で踏んで最後尾から先頭にいく。スピードも40km/hを軽く超えている。オーバーヒートになるのを避けるため、加減して踏んでいると佐々木さん、そして松井さんがそれぞれ後ろに集団を引き連れ抜いていく。

 裏ストレートは軽い向かい風である。1周目後半から一人が軽く逃げ、それをエキップ五十嵐氏が追っていく。二人逃げになるがほどなく集団に吸収される。他にも飛び出す人はいるが、それほど集団からの距離も開かずすぐ吸収される。これは佐々木さんの積極的な潰しもあったようだ。
 集団自体は今回もローテーションする感じではなく、絶えず後ろからインターバルがかかる。後ろから上がっていく人が先頭を代わっていく。
 今日は特にラインを乱す人もいなく、大井のレースでは今までで一番安全だ。

 そのまま平和に2周目に入る。あまり風を受けるところに居ないし、ペースも速くなく楽である。2周目裏ストレートだったかな。ゼルコバ岩崎さんが、サイドから上がり先頭を行く。少しの間、力強く引き続ける。相変わらず好調そうだ。でも、先週物見山で会ったときには、落車が怖いのでゴールスプリントは流すと言っていた。

 後ろから上がってくる人が多く、2周目後半でだいぶ順位を落とす。3周目に入ったところがスプリントポイントなのでダッシュもある。私はそんなポイントまったく狙っていないので、集団に遅れないように踏むだけである。

 3周目に入ったあたりで、だいたい30〜40番手くらいか。ストレートの途中で、先頭がUターンを始める。あれ、ここではない。Uターンのポイントはまだだいぶ先だ。だいたい先導バイクはこちらにいるではないか。「ちがう、ちがう」と叫びながら曲がらず進む。ちらっと後ろを見ると間違えて曲がりかけた人も減速し、方向を変えこちらに戻ってくるようだ。でも、ここで先頭集団に戻るために脚を使った人はかなり辛かったのではないか。
 周りは4、5人。少し後ろの集団とは離れた。誰か後ろを見ながら「逃げるかい?」と周りに言ったが、私は反応しない。結局正規のUターンポイントを曲がり、裏ストレートに入ったところで後ろから来た集団に捕まる。

 裏ストレート終わりの左折カーブが近づく。し・信じられない! なんと交差点を大型トラック走っている(これ、もしかしたら2周目かな?)。道路封鎖をしているはずなのに、なんということだ。警備員に制止させられ徐行するトラックの脇を、皆で罵声を浴びせながらが通過する。
 曲がって城南野鳥橋先のUターンポイントへのアプローチとなる。私はまったく気が付かなかったが、佐々木さんの話では、ここらあたりから先でショートカット(ミスコース)組が集団に加わったりしたらしい。
 橋を越えてのUターン、そこでのダッシュはかなり苦しい。切れるほどではないけどあまり余裕はない。3周目に入ってからは心拍も高いレベルから全然下がらない。調子が悪いのか、力がないのか分からないけど前を引くような力はなく、集団前方で人の後ろに着き体力を温存する。

 倉庫街に入ったところで反対車線を行くチバポンズ崎村さんを見かける。なぜこんなところにと思ったが、あとから考えるとショートカット組であったようだ。
 カーブを三つ曲がり、倉庫街の終わりあたりで佐々木さんの番手に入る。その佐々木さんの前は中村仁さん。最後の直線に入る直前で佐々木さんと中村仁さんの間が少し空き、左斜め後ろに居た私は、その番手に入らせてもらう。

 左に曲がり、最後の直線に入り皆加速する。広い右幅いっぱいに集団は広がる。私は中村仁さんの後を走る。ゆるやかな左カーブ、ゴールまで1km付近でゴールスプリントに備え、ギアを53×13に入れる。ちょうどそのあたりで右から斜行してくる選手を避けるため、仁さんの番手から押し出されてしまう。

 前はまだ全速力ではない。私もまだペダルを全力で回し続けているわけではない。前との距離を調節するため、少しペダルを止めることさえある。前と横に10人ちょっといるだろうか。

 そのまま進み、500mを切ったあたりで再び加速が始まり、本格的なスプリント合戦になる。ここからは、とにかく思い切りペダルを回す。周りの選手がパラパラと、少しずつ後ろに消えていく。
 残り200mくらいで4番目。前は中村仁さん、パインヒルズ鳥海さん、あと一人。そこには届きそうもない。そのまま4位かと思っていると、左から二人、右から一人が一気に私を抜いていく。いかん、入賞圏外の7番手である。

 私ももういっぱいである。ただ、右から抜いていった選手は、少し垂れ気味である。とにかくそこに追いつくため無理やり踏み込む。最後はハンドルを投げあってゴールラインを越える。どちらが先着だったかまったく分からない。ほとんど同着。差があったとしてもタイヤ程度、2〜3cmの差だ。ゴール後はもうふらふら。斜行などをしないように気を付けながら減速をする。

 帰宅後ダウンロードしたデータでは、ゴール直前は53×13、110rpm、56.7km/h、心拍は203bpm。レース中の平均心拍は185bpmと、ほぼ力を出し切った感じだった。

*                        *                        *

 入賞なら表彰式の13:00まで居なくてはいけない。そうでなければ速攻帰宅で静養したい。着替えた後、佐々木さんに同行してもらい、結果を見に行くと6位。ということでお立ち台の上での表彰式となりました。



写真撮影:松井さん


 今回は、体調不良はあったけど展開に恵まれた。ショートカットで有力選手がレースから外れてしまったことなど、ラッキーかつ偶発的な要素も多かった。1位との実力差も大きい。しかし、そうだとしても大井市民レースでの入賞は嬉しい。

 ここのところ平地系のレースではそこそこの調子を維持している。このまま行きたいところだが、「好事魔多し」。レースでも練習でも有頂天にならず、気を付けたい。
 そう、平地系はまあまあだが、最近登りはまったくダメになりつつある。チーム練でも、おそらく群馬CSCでも全然歯が立たないだろう。これもなんとかしないといけない。

 そう、表彰式まで残ってくれた松井さん、佐々木さん、本当にありがとうございます。

【レース結果】

日付 レース カテゴリ 順位 タイム トップタイム 完走者数
2002/5/26 大井市民ロード 一般の部(1) 6位 40:36.-- 40:35.-- 75人