★レースレポートリスト★

 

★ひゅ〜ずのHP★

★シマノ鈴鹿ロード(2001/8/18・19)★


 去年は、JCRCの修善寺でのレース(TDJ第2戦)と日程が重なってしまったため参加を見合わせたが、今年は吉田、川崎氏ご一行と一緒に参戦することになる。
 参加レースも少し欲張り、1日目は、オープンM3(5周回)とチームタイムトライアル(TTT、3周回)、2日目は、マスターズM40+(2周回)、オープンM1と、2日で4レース申し込む。
 吉田は家族抜きでの一人で土曜朝から参加、川崎さんたちは、川崎さん、太郎君、太郎君の友人主濱君の3人、私を含めて全5人の一行だ。TTTのメンバーは、川崎さんを除いた4名。今年も初顔合わせのメンバーだから、タイムよりも「全員での完走」を目標にする。

 今回は、休みを取らないでの参加。だから、金曜の定時後、新幹線と近鉄を乗り継いで21時過ぎにホテルに入る。翌朝は、3:45ロビー集合なので2:45起き。あまり熟睡できなかったこともあり、ちょっとつらい。
 早めに会場に入り、例年とは違うストレート脇に陣地を構える。ここは観戦にも参加にも便利。来年以降もここがいいな。帰りは逆に新幹線で、らくらく19:00過ぎに自宅に着く。これからは輪行参加にしよう。

【8月18日(土) オープンM3A 5周29.320km】

 暑さに負けた一昨年の反省を踏まえ、今年の参加レースは朝一番のレース。なんと8/18の個人ロードでは、もっとも長い距離らしい。参加メンバーを見ると、ロゼコローレの巴選手やラバネロ岡和田選手の名前がある。うーん、ちょっとレベルが高い。完走も望めないような気がしてきて気分が滅入る。
 アップは試走時間の実走で済ませ、集合場所に行くと、「宇津さーん」とニコニコ手をふってくる遊輪館加藤さん。お知り合いとお話することで、滅入った気分は解消できました。ありがとう。

 で、スタート。クリートを入れた直後で、スピードもまだ出ていないときに、ポラールのスイッチを入れていないことに気づき、ボタンを押す。と、その瞬間バランスを崩し、右側にコケる。
 ほとんど立ちゴケだが、周りから罵声が飛ぶ。当たり前だよな〜。すぐに立ち上がり、リアメカにも 体にも異常はないので再スタート。ただ、早めに良いポジションをキープする目論見は外れ、80〜100番手くらいでシケインを通過する。

 このコース、中切れも怖いし、集団内の落車も怖い。10〜20番手キープがベストなのだが、最初で出遅れたし、体力に自身がなく、あまり無理してポジションを上げて、その時点で一杯とならないよう、中段で脚を温存する。
 毎度だが、軽い逃げ、周りからポジションを上げていく人、集団内での接触、落車などがあるが、淡々とレースは進む。私は集団内で体力を温存したり、脇から少し脚を使って上がったりする。1周目は心拍も低めだが、2周目以降は半分くらいの時間が最大ゾーンに入っており、そこそこきつい状態だ。ポジションも悪いため、カーブ後にインターバル的に脚を使わせられる。ただ、「もうだめ、切れる」といようなピンチの状態にはならないで済んでいる。

 そこそこのペースではあるが、アタックなどの大きな緩急もないためか、集団もあまり小さくならないまま進む。毎周回ホームストレートの登りは苦しいが、周りに遅れることはない。どちらかというと、少しずつポジションを上げることもできるくらいだ。
 そうこうしているうちに、4周も終了。 これで完走は確保! 「あとは無事に」という思いと、ちょっと欲が出てくる。ポジションは50番手くらい。集団の内で少しずつポジションを上げるが、周りから上に上がってくる人もいる。結局40〜50番手くらいで、最後のS字を抜けてストレートに入る。

 ゴール前400m前後、このあたりで当然だが全体のスピードが上がる。でも、問題なくついていける。それどころか失速していく周りを面白いように抜いていける。ちょっと前が詰まったりで、踏めないところもあるが、小さな隙間を見つけ一気に抜く。ゴール直前のデータを見ると、ゴール前1分に54.8km/hを記録している。その後、少し前が詰まり減速、ゴール前10秒に51.7km/h、 ゴール直前で10番手前後までポジションを上げるが、ここで一杯になり少しスピードが落ち、最後に二人ほどに差される。ゴール直後に、このレースの最大心拍である206bpmを記録する。数字的にも余力を残さず出し切った結果であった。

 その順位は11位。それも最後の最後に差された人とは、100分の1秒差。ハンドルも投げたけど届かなかったその差は、距離にして10cm程度。そのわずかの差で10位入賞を逃してしまった。完走がやっとと思っていたところでのこの結果は、予想以上のもので満足がいくが、同時にかなり悔しい。半日、「あとちょっとだけだったのに」と思い続ける。

 

 太郎君、主濱君のレースは、参加者20人。楽そうに思えるが、集団がほとんどできないということは、地脚が効いてくる。太郎君はうまく集団に残り、良い展開のまま最後の登りに入る。結局最後の直線で一人を振り切り2位(!)入賞である。主濱君は集団から少し遅れて単独ゴール。鈴鹿は延々6回目の参戦だが、身内での入賞者、それもメダルをもらえる3位以内なんて初めて。皆で喜びに沸く。

 吉田は、1時間エンデューロに参戦だが、TTTをメインレースと考えているため脚を温存し、20分程度で降りる。

 

【8月18日(土) チームロード A1 3周17.592km】

 この前の週、顔合わせを兼ねて、太郎君、主濱君とはちょっと走っている。太郎君は私より地脚があるし、主濱君は私とほぼ同等。ただ、彼の自転車は超重量級のツーリング用だし、そのハンデを除けば私より上かもしれない。今年の吉田は、おそらく私より遅いだろう。
 太郎君、主濱君はTTT参加は初めてだし、先頭交代も慣れていない。吉田との練習もしていない。 であれば、今までの我々のTTTでは成し得なかったこと、そう!「全員完走」を目標にしよう。(^^;

 皆の個人ロード終了後、4人で集まり作戦を立てる。先頭交代の基本テクニックなどの確認をする。並び順は、宇津、吉田、太郎君、主濱君の順。ストレートの登り部分は基本的に私が先頭。他は適当にローテーションすることになる。

 で、スタート。最初の1周は慣れていないこともあり、ゆっくり入る。ただ、皆ローテーションの基本を守っているし、うまく回っている。吉田も下りの引きは速いし、なかなか良い感じだ。1周回で2サイクルのローテーションとなる。

 1周目も終わりに差しかかり、ホームストレートの登りに入る。ペースを維持していると、吉田から「ちと速いな!」と声が掛かり、少し抑え気味で登っていく。2周目も順調にローテーションしていく。太郎君は余裕があるし、主濱君も川崎さんのロードを借りて、すごく順調で速い。

 2周目も終わり3周目に入るストレート。相変わらず吉田は登り部分が苦しい。が、苦しいなりにクリア。次の吉田のローテーションは飛ばし、太郎君に先頭に入ってもらい、がんばって引いてもらう。次は主濱君ががんばり、そしてダンロップを過ぎ、S字に入るあたりから私が先頭になる。ここの下りは思いっきり引きまくる。ただ、向かい風なので今一つペースが上がらないし、周りも加速しているようで、前のチームは近づいてこない。最後のストレートも、最後ゆえ、あまりペースを落とさない。が、私もいっぱい心拍は195を超えている。最後だからと吉田もがんばり、きれいに4人一緒にゴール。吉田くん、本当に本当にお疲れさまでした。太郎君、主濱君、ありがとう。

 結果は、今までのTTTでもっとも良い30:41。順位はそこそこだけど、このタイムにはびっくり。来年、高校生二人がもっと強くなっているとすると、私達がさらに辛くなるのだろうな〜。

 

【8月19日(日) マスターズM40+B 2周11.728km】

 朝、どうも天気が良くない。会場に着き試走を始めると、ぽつぽつ、そのうち、しとしとと降ってくる。結局レース開始時点では完全にウェットなコンディションになる。

 召集時間に少し遅れて行くと、もう皆コースに入っている。あれあれ最後尾からのスタートか。2周レースだからこれはちょっとまずいかも。FCYCLEのAJWさんとちょっとお話をしたりしているうちにスタート。で、一気に踏み込み、だいたい30番手前後でシケインを通過する。雨だし、おそらくばらばらの脚力の集団だし、たった2周のレースだ。前々で展開をしないと絶対にまずい。昨日より積極的にポジションを維持する。1周目のヘアピン、「安全に行こう」と皆で声をかけあっているそばから、滑って落車する人がいる。その落車後、20人くらいの先頭グループから後ろが少しあき、「逃げよう!」と声を掛けるが周りは反応せず、すぐまた大集団になる。

 1周目も終わりにかかり、ストレートに入ると一人が少し飛び出す。この人1周目、積極的に引いていたな〜。
 その直後、 もう一人がそれに合流し、先に飛び出したほうが話しかけている。間違いなく一緒に逃げる勧誘をしているのだろう。後ろの集団の2、3番手に居た私は、隣の人に「前、逃げるみたいだけど逃げ切れると思う?」と聞く。お隣さん、「無理無理」 ということで、逃げはそのままにする。あとから飛び出した人はすぐ集団に戻る。

 シケイン直前で左を声を掛けて抜いていく人がくる。強引過ぎるしラインをふさいでくる。仕方ないのでスピードを落とし、ラインをコントロールするが、シケインの出口で、後輪を私の前輪にぶつけてくる。声を掛ければなにやってもいいと思っているのかしら、まったく。

 さっきの一人は相変わらず逃げているが、50mくらいしか開かない。 2周目のヘアピンも再び落車があるが、私は無事。その直後、結局、逃げは吸収される。

 ここまで、そこそこ風を受ける位置で走っているし、ポジションキープのためかなりインターバルも掛けている。心肺的にはかなり辛い。これはまずいと、ダンロップ、S字の下りである程度ポジションを失うけれどほとんど踏まず、呼吸を整える。なんとか少し戻ってきたところで最後のストレート。今日は30番手くらいであろうか。

 ここからは昨日と同様。隙間を抜けて一気に前に行く。前が詰まって一瞬、躊躇するが、あいた隙間を見つけてまた行く。が、ゴール寸前、昨日と同様、少しタレ、一人に差され6位となる。

 

 太郎君、主濱君のレースでは、今日は二人とも良い位置をキープしている。主濱君は川崎さんに借りた自転車の効果が絶大なようだ。ゴール前、S字を下ってくるところを見ると、どうも太郎君が引きまくっているようだ。
 最後のストレート、7人の集団で入って来て、主濱君が6位、太郎君が7位。すごいなー、太郎君は二日連続の入賞。主濱君は初参加の年に入賞。

 吉田は、オープンM3B参加。1周目の終わりの登りは集団に着けていたが、ゴールは後続集団。位置どりはうまいんだし、あとは登りの強化すればいいのだけど、、、、酒とゴルフを控えて乗ってほしいのこと。

 私の4レース目、8/19のオープンM1は落車が怖くてDNS。でも後で考えると、1位ねらいで思いっきり逃げることをしてみれば良かったと後悔してしまう。

 

【レース結果】

日付 レース カテゴリ 順位 タイム トップタイム 完走者数
2001/8/18 シマノ鈴鹿ロード オープンM3A 11位 42:59:18 42:57:94 136人
2001/8/18 シマノ鈴鹿ロード チームロードA 135位 30:41.36 24:38.97 224チーム
2001/8/19 シマノ鈴鹿ロード マスターズM40+B1 6位 17:33.55 17:32.84 125人

 

 ついに入賞。以前は、例年その成績が年間の最大の目標であった鈴鹿での初入賞である。たった2周、12km弱のレースとはいえ、うれしい。
 これは、今年のはじめからのチーム練での底上げと、直前の鈴鹿対策練習の成果であろう。今まで、集団ゴールはできても着には絡めなかったのに、ここまでこれたことは自分でも驚きではある。次は、3位以内の表彰台、1位のチャンピオンジャージを目標にしたいけど、、、、そうはうまくいかないだろうな〜。