川場以来5カ月半ぶりのレースは自転車ではなく、なんとマラソン大会。
オフシーズントレーニングの一環として、今冬はランニング重視でいくことにしたのだが、そのやる気増進のための目標のため出場を決めた。なんと言っても家の周りがコース。受付まで歩いて10分ちょっとというのも魅力だった。
しかし、1月半ばに申し込みをした直後、大風邪を引き3週間も練習はお休み。再開したランニング練習も、ちょっと負荷を掛けるとすぐ右膝が痛くなる。うーん、体が弱い。結局あまり充分な走り込みもできず臨むことになる。まあ、これが最後のオフシーズントレーニング、次の週からは自転車に乗る。 オフシーズントレーニングにランを取り入れている自転車関連の友人数名に声を掛けると、ならさんが参加となる。ならさんも私も10kmのレースで同時スタート。自転車では遙か上のレベルのならさんと同じレースに出られること自体が希有なことである。
当日8:30にならさんをお出迎え、我が家に荷物を置き、二人でてくてくと受付会場に向かう。受付は戸田競艇場の一階。山ほどの人がいる。自転車レースとは桁が違う感じ。真剣にウォームアップをする人。高校の陸上部。遊びで出場する友人同士。家族の出場者。参加者の幅もすごく広い。
2月末、そこそこ低い気温(10度以下)で、我々は長袖長ジャージだが、半数近くの人は半袖半ズボン。信じられない。寒がりのならさんは、耳当てまでしているし、私も手袋はしている。
スタート地点では、これまた人人人。ただ、目標タイムごとにスタート位置は区切られている。なかなか合理的な方法である。私とならさんは、50〜60分のところに並ぶ。
で、スタート。秒読みもなく異様にあっさりしたスタート。だが、なかなか前が詰まっていて動かない。最初はほとんど歩くようなスピード。スタートラインの横断幕を越えたところでストップウォッチを押す。
なかなか集団はばらけない。右側の側溝の近くが空いたのでそこを走って前のほうに行く。ならさんはマイペースでゆったりと行くみたいだ。
なかなか順調に走れる。ただ、周りに引っ張られているためかペースは速いようで、心拍は190を越えている。190を越えている割には苦しくない。
やはりオーバーペースだったようで、2kmを越えたあたりで突然右膝が痛くなる。ストライドを小さくし、かるく右足を引きずり、かばうような走りかたになる。スピードは落ちている。まわりにどんどん抜かれるようになったのでそれは間違いない。ただ、走る姿勢が悪いためか、遅い割には心拍は190以下にはぜんぜん下がらない。
ふと、まわりを見回すといろんな人がいる。純粋なランナー。体操着ジャージ。TD八ヶ岳のTシャツの人、赤のデサントジャージにアームウォーマーというような自転車関連の人もちらほらいる。
4km走ったところですでに折り返し6kmを走ってきた先頭とすれ違う。怖ろしいスピード、その上、この寒いのに汗だらだら。このレベルだと半袖半ズボンは当然であると納得する。
やっと着いた折り返し地点は25分。折り返しを過ぎて500mくらいのところでならさんとすれ違う。「うづさん、ペース上げすぎ」確かに、膝が痛くてペースダウンでは返す言葉もない。ああ、悲しい。
おそらく、6.5kmくらいのところでならさんに抜かれる。怖ろしいほどのスピード差。でも、この辺りで走っている人でならさんほど速い人は一人もいない。ということは、ならさんお前半は抑えすぎか?
膝の痛いままゴールまでの長い長い直線に戻ってくる。あと2.5kmくらい。残り2kmくらいのときに、良さそうなスピードの人に抜かれる。あとレースもわずかなのでスピードを上げペースを合わせ付いていく。「あれ、膝の痛みが和らいだ」不思議なことに、一定以上のスピードだとあまり痛くない。でも、結局心肺のほうが限界でその人ともさよなら。ただ、そこからはあまりペースダウンせず走れる。で、なんとかゴール。ゴールの横断幕までの自己計測では、52分53秒くらいか。
膝を引きずり家に帰る。その後は、後から合流した自転車関連の友人たちと我が家で酒盛り。オフシーズン終了の飲み会でたらふく食べ、たらふく飲みました。
こんな近いところでの大会は魅力的なのだけど、膝に悪すぎるので来年の参加は考えてしまうな。でも、ハーフマラソンも一度走ってみたい気もする。まあまた、次の冬に考えてみます。
★レース結果の葉書が見つからないので、順位・タイムなどは後日載せます。
|