ツアー・オブ・ジャパンの最終日のレース前に行われる前座の市民レース。東京都で公道を使って行われるレースは、大井とJCRC三宅島しかない。
一般参加レースのカテゴリは、JCRC SAクラス対象の上級者の部、BCクラスの一般の部(1)、D〜Fの一般の部(2)A・B、高年者・初心者の部、女子の部、さらに女子の登録レースといろいろある。
大井の埠頭・倉庫街の一般道、1周10kmのコースを3周するレースである。コースは完全平地で、カーブ、コーナーは10箇所くらい。昨年に続いての参戦だが、昨年はレース中に2回もハスった。その記憶もあり、レース1週間前あたりは怖くてしょうがない。ネットの友人にぼやくと、「気楽に」、「安全に」とアドバイスされ、少し前向きに考えるようになる。 前の晩は、いつものようにお腹の調子が悪い。精神的なものかもしれないけど、なにもないときでも頻繁に壊すからな〜。1:00入眠、5:00起床、睡眠不足気味なので自走はやめて車で行くことにする。
順調に中山道・環七を経由して7:15には会場入りする。駐車場に車を停め、「さあ着いた」と思った瞬間、後部座席に置いた自転車の後輪が「パーン」とバーストする。うーん、なんで突然破裂したのだろう。でも、考えていてもしょうがない。予備のグリーンライトロングバルブチューブに交換。ただ、出発前に空気を入れたので、今日は空気入れなんか持ってきていない。お隣の車に借り、なんとか完成。
その後、安家(くりけりおん)さんに話しかけられしばしお話し。さらにその後、1周のウォームアップ。
スタート地点に集合したところで、バイクルプラザ河西さん、内房レーシング大見さんと挨拶を交わす。大見さんは抽選漏れで不参加だが、チーム員の応援・サポートのため来ている。
気温が少し上がってきたので、ボトルの水を肩あたりにかける。残りわずか。最後の一口を飲み、これでボトルは空。どうせ40分のレースだ。集団内だし水を飲む余裕はない。
去年は最終周の倉庫街を抜け、最後の直角カーブ直後に力を使いすぎ、ゴール前で失速した。今年は最後の500mまで体力を温存、そこから全開の予定だ。
さて、スタート。走りはじめはゆっくりとしたペース。が、先頭のほうは速いのか、最初のストレートでは一列棒状になりトップは遠くなる。裏ストレートに入り、少し集団らしくなったかな。1周目は集団の後方60〜70番手を走行。Uターンや90度のカーブの立ち上がりで前が詰まり、インターバル的に脚を使うことになる。
位置が後ろだと逆に力を使うパターンのようなので2周目のストレートで回し、10番手程度まで上げる。2周目から3周目の頭くらいまでは、安全でカーブの位置取りも楽なこの位置をずっとキープする。
ただ、完全に集団内に籠もっている位置ではないので、風圧は感じる。少し踏むと、すぐ心拍が190台の後半に飛び込む。そうなったら積極的に人の後ろで休むという方法で、心拍が上がりっぱなしのオーバーヒートにならないように気をつける。
3周目のバックストレートでは、前走者二人の肩、そしてハンドルが触れあう。ふらつき周りから罵声が飛ぶが、大事には至らない。怖かったのはこれくらいか。
3周目も半ばになると徐々に位置取りが厳しくなる。でも15位前後をキープしつつ体力を温存する。立体交差の下を抜け、倉庫街に入る直前のところで前走者がボトルの水を飲み尽くし、歩道に放り投げる。「かっこいい」とか声が飛ぶ。私は隣の人と「もったいないね〜」と談笑する。おお、オレまだ余裕があるぞ。
カーブごとに少しずつ前に位置を上げていく人がいるが、私はここはぐっとがまんする。そして、倉庫街を抜け、最後のストレートに突入。スピードは50km/hまで上がり、一気に集団がばらける。ここで踏みすぎると去年の二の舞である。しかし、先行グループについていかないと良い結果も望めない。ばらけた前のグループにぎりぎりドラフティングの効く位置でついていく。そして、最後の500mの標識となる。ここからは思う存分回す。数人は抜くが前のグループは近づかない。見る見る白いラインが近づき、そのままゴール。
▲ゴール直後(右端は私) 写真提供:大見さん(ありがとう)
結果は、トップから2秒26遅れの21位。うーん、決して満足してはいけない結果だろう。
あとでポラールのデータをダウンロードすると、ゴール直前10秒間のケイダンスが126回転、速度は55km/h。ということは、ギアは52×15。通常私が実用的に回せるのは115回転くらいまでだ。ギアが52×13くらいだったら、もう少し伸びたかな?
その間のHRは210〜211。これは過去2回しか記録していない、本当に本当の最高値。「220-年齢=最大心拍数」が正しいなら、私は9歳(!)。30歳もさばを読んでいることになる。
自分のレース後は、FCYCLEののむらさん、たぁさん、Mariaさんと合流。上級クラス、女子クラスなどのゴールを観戦する。ばらさんはゴールスプリント参加、3着。うう、すごいすごい。このところほとんど入賞だよ。
その後、国際ロードは見学せず、早々に帰宅する。国際ロード終了まで封鎖のはずの駐車場からは車を出すことができ、助かった(主催者に感謝)。帰宅後は睡眠不足と疲労で爆睡。レースポジションをとり続けたツケが回り、翌日は首が痛かった。
怖い平地レースも無事終わった。感謝感謝。来年は何とか着にからみたい。そう、やはり平地系レースの6月の昭和記念公園ツールドジャパンにも出場したくなってきた。
【レース結果】
日付 |
レース |
カテゴリ |
順位 |
タイム |
トップタイム |
完走者数 |
1999/5/23 |
大井市民ロード |
一般の部(1) |
21位 |
43:23:94 |
43:21:68 |
86人 |
|