★JCRC第13戦 下総大会(1998/11/14・15)★ |
ところが、会場で会ったほかの三人は弱気な発言が目立つ。「逃げるのは難しそう」とか「風邪気味で」とかのたまう。「えーい、積極的に逃げようよ」と話をしていると、実はみな当然計画通りに3周目に逃げる気でいることが判明する。ロード乗りはウソツキ。でも、そのウソツキのほうが現実には近かった。 【1日目 Dクラス予選 7周10.5km】 28人でのDクラスレース、7周回×2つのポイント×3人=42人。おお、うまく談合して分ければ全員ポイント可能だ。上のクラスのレースもそういうムードだったらしい。当然、ゆっくりとしたレース展開になるだろう。 ところが、ところが、始まってみると強烈なスピード。集団に着いていくのがやっとでポジションを上げることがままならない。「あッ!」という間に1周目、2周目が過ぎ、約束の3周目に入るが、逃げるどころか集団の後半から動けない。言い出しっぺ、かつ音頭取りの私が、もっとも計画実行から遠い状態にあった。 作戦は無惨にも崩れ去った。結局ポイントは、5周目、チョンボさんが坂上ポイントをとった直後に逃げをうって、ホーム2位で通過して確保。そのまま流して集団から切れてレースを終わる。坂でチョンボさんの後ろにいたときは、差すか差さないかを一瞬躊躇したけど、結局追いつけなかったというのが真相。レース最中の展開、レース後の疲労も私より残りの三人のほうがずっと良さそうだったのだが、ブッチさんはポイントがとれなかったらしい(不思議だった)。 レース後、FCYCLE陣地に戻ってくるともう立っていられない。芝生の上の倒れ込んで5分間くらい動けない。「ゴホゴホ、く、苦し〜い!」。とにかくこのレースは、今までのレース経験の中でも1、2を争うくらいきつかった(ハートレートはずっと195ぐらい)。 【1日目 CD混合クラス予選 7周10.5km】 前のレースが終わってたったの20分、まだ咳も止まらない。DクラスがほとんどでCが数人の30人弱のレース。前のレースの結果、このレースでは逃げるのはもう9割がたあきらめ。仲間はチョンボさんとZINさん。 個人的には、前のレースでの、 (1)レース中積極的に休めなかった という問題をクリアーしようと思っていた。 レースが始まったが前のダメージは消えていない。前の方ではいろいろ展開があるようだが、4周目までは集団の後ろの方につけている。でも集団中で休んだのと前傾姿勢のせいか前のレースより楽。
坂直前で前を吸収。坂のポイントは10cm差の4位で取れなかったけど、坂直後にポイントを取った3人がスローダウン、「こりゃラッキー!」とそこから加速し、ホームのポイントを1位通過。やった、これで明日はC参加だ。 いつもはポイントを取りのダッシュをするとそのまま売り切れ、集団からサヨナラだが、このときはそのまま集団に吸収されてそのままそこに付いて行けた。しめしめ。 ところがそのため、直後に血の気が引くような目に遭う。 6周目の坂の右カーブ後、ポイントの30m前のところ、右前1mくらいのところを走ってた人が私の前が空いたのを見て、全くこちらを確認せずダンシングを始めながらこちらに切り込んでくる。それが本当にいきなりなもんで、「はすった」いう感じではなく、向こうの後輪をこちらの前輪にいきなり「バーン」とぶち当ててきた。 こっちはバランスを崩しほとんど落車寸前であったけどなんとか踏みとどまった。その後、私の後ろに付けていた二人の方から、「あれはひどいよね、危なかったよな〜」といたく同情された。この人たちも私が落ちたら道ずれだったのだろう(レース後、はすってきた当人には謝られた)。 レース終了後に聞くと明日Cで走るのは私だけ。うーん、ブッチさん、ZINさんはあまり一緒に走ってないからよくわからんが、チョンボさんは私より上。不思議だ。 展開と運に恵まれたためであろう(と、ここには書いておこう、、^^;)。 【2日目 Cクラス 20周30km】 朝確認すると、なんと野鴨@浦和さん、JAJA林さんと一緒。えー、JAJAさんは三宅C入賞者だし、野鴨さんは物見山での走りはB〜Aクラス。こんな人たちと走るの〜! その上、20周30km、15周目より前に切れたらもう完走は不可能。2年前の最後のCクラス走は4周で切れた。今日は完走でC残留を最大の目標とする。そのためには集団埋没だ〜。 メンバーにショックは受けながらも、今日は12:00スタートなので余裕がある。Eクラス、Dクラス出場者の応援を楽しむ。 で、ついに自分のレースのスタート、ペダルを入れ損ない集団に追いつくため最初から猛烈に踏むことになる。この日の最大速度54.8km/hはここで出た。
心拍データをあとからダウンロードすると、毎周回185〜195くらいの間で同じカーブを描いている。昨日の1レース目は上がりっぱなしだったのと比べ、心拍的にはうまくコントロールされていたようだ。 5周目まではかなり苦しかったが、そのあたりからは少しペースも落ち、苦しいながらも淡々とレースは進んでいく。前の方ではポイントを巡るいろいろな動きもあるようだが、私のいるあたりではあまり関係ない。とにかくひたすら周回を重ね、19周目(実は18周目!)を終え鐘がなるのを聞く。「ああこれで完走だ〜」と思った瞬間、右前2mくらいのところで落車が発生する。どうもはすったみたいだ。二人が落車したところまでは確認したが、あとはわからなかった。あとで聞くと(落車はしなかったらしいけど)野鴨さんが影響をうけてスピードダウンを余儀なくされたらしい。これがこの日唯一の救急車出動であったようだ。 落車のせいで集団が10人くらいは減ったようだ。その上、牽制のため一気にスピードが「落ち」あちこちで密度が高まる。当然ここでは前にいくスペースはない。坂あたりでまた一気にスピードが上がるがそれほど遅れずついていく。結局、ゴール前は着に関係ない私の周りの人たちはもがかなかったけど、1点でも点が欲しい私はゴール前の空いたところで少し順位を上げ、15〜20位くらいでレースを終えた。 JAJAさんは6位入賞で次からB昇級、おめでとうございます。 私もなんとか完走という第一目標は果たしたが、集団腰巾着、展開に絡めずと、問題点の多いレースだった。 Cクラス昇級はうれしいけど、冬場にがんばらないとすぐ降格間違いない。 ああ、上はきりがないな〜。 とにかく今シーズンは終わった。昨年末の目標は二つとも達したので、よかったよかった!(え、目標が低すぎた?) ★後日送付されてきた結果では、15位 26ポイント獲得でした。★ ★それと、レースは主催者の手違いで19周で終了だったそうです。★ 写真提供:五十嵐
豊さん(ありがとうございました) |