★JCRC第6戦 下総大会(1996/6/23)★ |
自転車を組んでもらったショップ「なるしまフレンド」でもらった案内を見て、平塚氏と一緒に申し込む。 このJCRCに初参加の場合は、今回出場するFクラスで走り、クラス認定を受け、次回からはその認定を受けた同じ脚力の人と走ることになるらしい。 会場のフレンドリーパーク下総は、成田から少し先の利根川近くにある。自転車専用の周回コース。1周1.5km、標高差は20mくらい、最大斜度は4%。典型的な平地コースだ。 【Fクラス 10周 15km】 さて当日、レースの集合がかかり、スタートライン(2〜300m離れている)まで移動する。その場で鳴嶋会長から以下のような説明を受ける。 (1) 2、3周走り、とても速い人ととても遅い人は、その時点でFクラスのレースを止めさせる。そして非常に速い人は、その日のAクラスに出場。そして遅い人はその日のDクラスに出場。BからCくらいのレベルの人だけで、Fクラスのレースを続けることになる。 (2) 一周1.5kmのこの会場のため、周回遅れになった人は帽子を取り失格。でもそのまま走り続けて良い。 さて、レーススタート。平塚氏は、3周走って遅い組の方に振り分けられる。彼としては10周走るため押さえ気味に走っており、足切りされた時点では、まだ足が残っていたそうだ。その3周の平均速度は34〜36km/hだったらしい。彼はDクラス配属となる。 私は、スタート直後からトップ集団に付いていくことができない。で、似たような脚の人5〜7人くらいと小集団を作りずっと一緒に走っていく。 レース終盤後ろからバイクが来る。「もう少しで先頭が来るよ」。まわりの仲間と「逃げろ、逃げろ、完走しよう!」と声を掛け合いがんばる。しかし結局、9周目から10周目に入る直前に周回遅れにされ、あとちょっとで完走できなかった。その9周での平均速度が36.6km/h。 トップのタイムは22分ぴったりで、完走者53人のうち1位から28位までがAクラス、周回遅れにならなかったと思われる人がBクラス(28人)。私のように周回遅れの者はCクラス(14人)というような感じでクラス分けされた。 それにしても、Fクラスの優勝タイムが、22分00秒(10周)、私が22分07秒で9周しかしていないことを考えると、トップは時速40.9km/h、私が36.6km/h。 この4km/h差は、、、、気が遠くなるくらい大きい....。
★思えば、これがJCRC初参加だった。これが深みへの第二歩目!!★ |